私大ユニオンは私立大学・短期大学で働く皆さんの
労働環境の改善を目指しています
私大ユニオンTOP > TOPIX > 安全保障関連法案に反対し、廃案を求める特別決議
2023年1月17日 全国私立大学教職員組合中央執行委員会 2023年1月17日、岸田首相は、昨年12月16日に防衛費倍増を前提とした国家安全保障戦略等の「安保…
2022年6月11日 全国私立大学教職員組合中央執行委員会 2022年5月18日、「国際卓越研究大学の研究および研究成果の活用のための体制の強化に関する法律案…
2021年12月24日 全国私立大学教職員組合中央執行委員会 2021年12月13日、文部科学省の学校法人ガバナンス改革会議(以下、「改革会議」)は、「学校法…
2021年4月26日 全国私立大学教職員組合中央執行委員会 政府は2021年3月2日に、国立大学における「学長選考会議」の権限を強化し、「学長選考・監察会議…
2020年10月19日 全国私立大学教職員組合中央執行委員会 菅義偉首相が、10月1日、日本学術会議が新会員として推薦した105名の研究者のうち6名を任命しな...
2019年8月30日 全国私立大学教職員組合第22回定期大会 2019年5月10日、参議院本会議で「大学等における修学の支援に関する法律(以下、大学等修学支援法)...
2017年9月14日 全国私立大学教職員組合第20回定期大会 現在、文部科学省による2019年度施行予定の教職課程再課程認定の作業が進行している。私たちは、大...
2017年9月14日 全国私立大学教職員組合第20回定期大会 防衛省は2015年度から「安全保障技術研究推進制度」を開始しましたが、これについて、防衛施設庁は「直...
2015年9月2日 全国私立大学教職員組合第18回定期大会 安全保障関連法案は去る7月15日に衆議院「我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会」(安保法...
学校教育法の改「正」による教授会の役割の限定化について 2015年4月1日付で学校教育法が改「正」され、学長・副学長の権限が強化され、教授会の役割が限定的になっています。 多く...